そうだ!FIREしよう!配当金ではじめる新しいライフスタイル
さとうきびの高配当株投資でFIRE
  • TOP
  • 投資基礎知識
  • 高配当銘柄
  • 株主優待
  • ポートフォリオ

SBIホールディングス配当利回り4%以上

高配当銘柄
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
2021.07.01 2021.06.20

こんにちは~。さとうきびです。

  1. 株価、配当利回り、時価総額
  2. SBIホールディングスについて
  3. 事業別の収益率
  4. 業績
  5. まとめ

株価、配当利回り、時価総額

2021.6.18時点のSBIホールディングスの株価、配当利回りなどです。

株価:2720円

配当利回り:4.4%

PER:7.82倍

PBR:1.18倍

時価総額:6800億円

SBIホールディングスについて

SBIの事業内容

①金融サービス事業

SBI証券や住信SBIネット銀行、SBI損保など金融商品に関連するサービスや情報を提供しています。

株式投資をしている方にはSBI証券が身近な存在ではないでしょうか。

取引手数料などが売り上げに繋がっているのが容易に想像できます。

②アセットマネジメント事業

国内外の環境エネルギー企業、バイオ、金融関連のベンチャー企業に投資を行っている。

③バイオ・ヘルスケア&メディカルインフォマティクス事業

サプリメント、スキンケア、健康食品などを販売しています。

事業別の収益率

収益比率は金融サービス事業が59.3%、アセットマネジメント事業が39.6%、バイオヘルスケア事業が1.1%なっており、金融サービス事業とアセットマネジメント事業が中心の企業ということが分かります。

というかイメージ通りですね。むしろヘルスケア事業やってたの知りませんでした。まさかSBIが健康食品やサプリメントの販売まで営んでいるとは想像してなかったので、今回調べてみてよかったです。

業績

売上、利益、配当額とも上昇傾向にあります。

株式市場が好調に推移した結果、証券事業が好業績を達成しているとのことです。

ザックリ言うと株式市場での売買がたくさん行われたことで、取引手数料が増えて儲かりましたってことですね。

今後は株式市況の状態次第では売り上げに影響はありそうです。

まとめ

①業績は増収増益傾向

②配当利回り4.4%ある

増収増益傾向で、配当利回りが4.4%以上ある。

連続増配するかどうかは分かりませんが、投資対象になると考えられます。

私はまだSBIホールディングスに投資はしていませんが、今後の株価、業績を見てポートフォリオに入れたいです。

買うときはネオモバイル証券で1株づつ買っていきます。

以上参考になれば嬉です。

また投稿します。

ありがとうございました。

 

高配当銘柄
シェアする
Twitter Facebook はてブ Pocket LINE コピー
zatoshinfireをフォローする
zatoshinfire
さとうきびの高配当株投資でFIRE

関連記事

高配当銘柄

AT&Tスピンオフで減配か?売却するか?ホールドか?

人気高配当米国株のAT&Tがワーナーメディアのスピンオフを発表しました。同時に減配の発表もあり、6.6%の配当利回りにどの程度影響がでるのか予想できる範囲でしらべました。新会社の設立時期や株式の持ち分比率などどうなるか分かりました
高配当銘柄

QYLD,MO,PMから配当金を頂きました。

今回の受取合計 QYLD:56.86ドル MO:117.06ドル PM:6.2...
高配当銘柄

【XOM:エクソンモービル】誰でも買える高配当米国株エクソンモービルを買おう!!

こんにちは! さとうきびです。 今回は石油大手で長年配当を出し続けている世界的米国企業...
高配当銘柄

まだ間に合う!ジュニアNISA口座で240万円分非課税運用

ジュニアNISA口座は2023年12月で廃止されることが決定されました。しかし、以前のように18歳まで資金が拘束されることはなくなりました。2024年以降は新規投資ができませんし、資金も出金することができます。しかもそのまま運用を続けたい人は18歳まで非課税で運用可能です。これを使わない手はありません。購入銘柄5選を紹介!!
Uncategorized

【VYM】誰でも買える!高配当米国株ETFを購入しよう!

こんにちは。 さとうきびです。 今回は高配当米国株ETFの一つ VYM について...
高配当銘柄

SPYDから配当金を頂きました。SPYDに投資して1年たった結果どうなった?実際に配当金はいくら?配当りまわりはどのくらい?

SPYDに投資を初めて1年がたちました。 約1年前にSPYDを保有し始めてから3か月に1度、し...
ジャックス配当利回り4%高配当株銘柄紹介
6月株主優待ランキングTOP5

コメント

コメントをどうぞ コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ホーム
高配当銘柄

最近の投稿

  • 『運用結果』4月配当金
  • 子供のための資産運用。教育費捻出にはジュニアNISA活用が得!
  • 『運用結果』3月配当金
  • みずほリースをジュニアNISAで買っても大丈夫??
  • 2月の受取配当金合計

最近のコメント

  • AT&Tスピンオフで減配か?売却するか?ホールドか? に FIREはまだ先!アルトリア・グループに投資して1年たった結果。どうなった??一米国高配当株連続増配銘柄 - さとうきびの高配当株投資 より
  • 『配当金生活』月1万円をもらうには。1銘柄で配当金月1万円を考えてみました。税金を考慮した必要資金はいくらなのか? に FIREはまだ先!アルトリア・グループに投資して1年たった結果。どうなった??一米国高配当株連続増配銘柄 - さとうきびの高配当株投資 より
  • 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 に 『配当金生活』月1万円をもらうには。1銘柄で配当金月1万円を考えてみました。税金を考慮した必要資金はいくらなのか? - さとうきびの高配当株投資 より
  • 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 に 【8月権利確定・株主優待】ビックカメラ。配当+優待利回りは5%以上? - さとうきびの高配当株投資 より
  • 業績安定のNTTに投資する??何年増配してるの?配当利回り3.8% に 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 - さとうきびの高配当株投資 より

アーカイブ

  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月

カテゴリー

  • Uncategorized
  • ポートフォリオ
  • 投資基礎知識
  • 株主優待
  • 高配当銘柄
さとうきびの高配当株投資でFIRE
© 2021 さとうきびの高配当株投資でFIRE.
    • TOP
    • 投資基礎知識
    • 高配当銘柄
    • 株主優待
    • ポートフォリオ
  • ホーム
  • トップ
  • 最近の投稿

    • 『運用結果』4月配当金
    • 子供のための資産運用。教育費捻出にはジュニアNISA活用が得!
    • 『運用結果』3月配当金
    • みずほリースをジュニアNISAで買っても大丈夫??
    • 2月の受取配当金合計

    最近のコメント

    • AT&Tスピンオフで減配か?売却するか?ホールドか? に FIREはまだ先!アルトリア・グループに投資して1年たった結果。どうなった??一米国高配当株連続増配銘柄 - さとうきびの高配当株投資 より
    • 『配当金生活』月1万円をもらうには。1銘柄で配当金月1万円を考えてみました。税金を考慮した必要資金はいくらなのか? に FIREはまだ先!アルトリア・グループに投資して1年たった結果。どうなった??一米国高配当株連続増配銘柄 - さとうきびの高配当株投資 より
    • 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 に 『配当金生活』月1万円をもらうには。1銘柄で配当金月1万円を考えてみました。税金を考慮した必要資金はいくらなのか? - さとうきびの高配当株投資 より
    • 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 に 【8月権利確定・株主優待】ビックカメラ。配当+優待利回りは5%以上? - さとうきびの高配当株投資 より
    • 業績安定のNTTに投資する??何年増配してるの?配当利回り3.8% に 月1万円の配当金をもらうには?日本株5銘柄でポートフォリオを組んでみました。 - さとうきびの高配当株投資 より

    アーカイブ

    • 2022年5月
    • 2022年4月
    • 2022年3月
    • 2022年2月
    • 2022年1月
    • 2021年12月
    • 2021年11月
    • 2021年10月
    • 2021年9月
    • 2021年8月
    • 2021年7月
    • 2021年6月
    • 2021年5月
    • 2021年4月
    • 2021年3月

    カテゴリー

    • Uncategorized
    • ポートフォリオ
    • 投資基礎知識
    • 株主優待
    • 高配当銘柄
タイトルとURLをコピーしました