高配当株。みずほリース8425 配当利4.14% みずほリースから配当金をいただきました。

高配当銘柄

みずほリースから配当金をいただきました。

今回の期末配当では1株55円の配当金が株主に還元されています。

私は100株保有していますので5500円をもらうことができたんです。

配当金には

 

実際にもらった配当金

実際にもらった配当金です。

配当金は楽天証券口座に入金されました。

みずほリースは子供のジュニアNISA口座で保有していますので、非課税でまるまる配当金がもらえます。

本来であれば配当金に20.315%の税金がかかります。1,117円は税金でもっていかれて税引き後の4,383円が手元に残る金額になるはずでした。1,117円も税金で取られていたら、再投資にまわす金額も減ってしまい、元本を大きくすることに時間がかかるので配当金が増えにくいんです。

なので非課税制度を使わない手はないですね。

ジュニアNISAの新規口座開設は2023年までです。買い付けも2023年までなので投資枠は80万円×2年=160万円 ありますので、お子さんがいる方はぜひ証券口座経由で口座開設して利用してください。非課税の恩恵を受けて資産を拡大していきましょう。

参考記事もありますのでぜひ一読してみて下さい。

子供のための資産運用を考えています。教育費を貯める為に貯金をしているけど銀行口座においているだけでは利子も少ない。これからは資産運用で少しでも増やしていきたいがどうすれば良いのかわからない。大切なお子様の教育資金を作ることはとても大事ですね。しかし銀行預金だけでは利子も少なく増えにくいです。そこで預金の何%かを資産運用すれば銀行預金よりは増加する可能性は高いです。今回は預金以外で比較的ローリスクな資産運用を考えてみました。子供の成長と共に教育費が増加していくことは必須です。学費はもちろん、食...
子供のための資産運用。教育費捻出にはジュニアNISA活用が得! - さとうきびの高配当株投資でFIRE

 

はじめてのNISA&iDeCo [ 頼藤 太希 ]

価格:1,320円
(2022/6/29 09:48時点)
感想(8件)

株価、配当利回り

株価:3115円

1株配当金:130円

配当利回り:4.17%

株価は3115円なので100株単位で購入する場合は約31万円が必要資金になります。

配当利回りは4%以上もあるので高配当ですね。

いくら高配当だからと言ってもいきなり31万円を投資するには金額が大きいし、損したらと思うと少し恐いですよね。

そういう方には1株単位から投資ができるネオモバイル証券がおススメです。ネオモバでは高配当銘柄や日本の優良企業に1株から投資ができます。月220円の手数料がかかりますが、Tポイントが200ポイントもらえますので気になりません。

実際に私もネオモバイル証券を利用して高配当銘柄を少額ずつ購入しています。ネオモバ投資を始めて約1年ほどたちましたが、毎月1~2万円ほどを入金してコツコツ積み立てて総額26万円ほどまで高配当株を買うことができました。

少額から投資を始めることができるのでネオモバはおすすめです。

ネオモバイル証券では日本の個別株に投資をしています。そのうちの1つの銘柄になります三菱HCキャピタルも高配当なので、コツコツ買い増しをしているのですが、今週の買い付けで38株まで保有数を増やすことができました。合計金額は23826円です。100株目指してコツコツ買い増しします。本当に1株ずつコツコツと買い続けた結果株数が増えるので無理なく続けられます。株式投資には興味があるけどまだはじめてないとか、資金が少なくてまだ始めていない、始められないとか資金を失うのが怖いとか、考えていてるかたでも低予算でリスクを...
ネオモバ 三菱HCキャピタルの保有数が38株になりました - さとうきびの高配当株投資でFIRE

 

 

直近5年増配率

みずほリースは10期連続で増配している、株主還元をしてくれる優良企業です。

どのくらい増配してくれているのか直近5年の増配率を確認しておきましょう。

2023年3月期:130円(前年比18.1%増)

2022年3月期:110円(前年比19.5%増)

2021年3月期:92円(前年比12.1%増)

2020年3月期:82円(前年比5.1%増)

2019年3月期:78円(前年比11.4%増)

直近5年平均増配率13.24%

直近5年平均増配率が13%と良い水準ですね。増配が続けば配当金は増えます。投資した金額が変わらないのに配当金額が増えて利回りも上がるしいい事だらけです。なので投資する時は株価や配当利回りばかりに目を奪われずに、増配率も確認しなければなりません。

連続増配をしている企業は業績が安定している企業が多いです。配当は利益がないと出せません。なので配当金を連続で増加させていて、増配率も高い企業を選択するとなるとおのずと業績安定企業が候補に挙がってきます。

かならずしも業績安定=連続増配とは限りませんが、銘柄選択術の1つの物差しにはなるでしょう。

平均増配率が5年続いたら配当金はいくらになる??

直近5年平均の増配率が13.24%ということが分かりましたので、もしも5年連続で13.24%の増配率が続いたら配当金はいくらになるかシミュレーションしたみました。

結果は2028年には1株配当金額が242円まで上昇しています。23年の130円より112円も多いです。

株価3115円で購入していたとすると配当利回りは7.6%です。

現在の利回り4.17%から7.6%まで大幅にアップすることが分かりました。

これが連続増配の力ですよね。驚愕の結果です。

しかも最初に投資してから追加投資無しで利回りがあがるだけなんで、資金も必要ありません。

連続増配企業に投資しない手はないですよね。

とはいっても、配当金をだすには原子が必要だからそれがないとやばいんでしょ。と思う方もいると思いますので、配当性向を見てみましょう。

増配は続きそうか?気になる配当性向

*みずほリースホームページ参照

23年の配当性向は24.2%とまだまだ余力はありそうです。

配当性向が何%まで上がるかは分かりませんが、仮に50%まで上げてくれるのであれば今の配当金額は倍になります。

長期保有しながら気長にみるしかないですね。

以上参考になれば嬉しいです。

また投稿します。

ありがとうございました。

あわせて読みたい記事

KDDIから配当金をいただきました。6月は日本株からの配当金が多くとありがたい日が続いています。給料以外の収入源が存在するのは心強くもあります。財布の厚みが心の安心感を与えてくれるからです。実際に配当金の入金通知を確認すると、何に使おうか考えて気持ちが前向きになりますし、テンションがあがります。配当金はいくらもらっても嬉しいものです。KDDIからの配当額6500円でした。今月はKDDI以外の企業からも配当金をもらっていますが、KDDIの方が1株当たりの配当額が大きいので1番多くの配当金をもら...
KDDIから配当金をいただきました。ジュニアNISAで非課税の恩恵を享受 - さとうきびの高配当株投資でFIRE
高配当株式投資を始めて配当金がもらえるようになったけどもらえる配当金をもっと増やしたい。高配当株式投資を始めたけど何を買ったらよいか分からない。いつ買えばいいか分からない。という方に、配当金の増やし方、購入タイミング、銘柄を紹介したいと思います。この記事を読めば配当金の増やし方、購入タイミングが分かります。今の米国株式市場は暴落していて、S&P500も高値から24%下落するなど弱気相場入りしました。これは米国長期金利が上昇しているため、比較的リスクの低い債券に株式から資金が流れているとも考え...
私はこうやって配当金を増やします。暴落時に購入したい米国株。配当利回り4%以... - さとうきびの高配当株投資でFIRE

オートモードで月に18.5万円が入ってくる「高配当」株投資 ど素人サラリーマンが元手5万円スタートでできた! [ 長期株式投資 ]

価格:1,650円
(2022/6/29 10:31時点)
感想(15件)

コメント