『運用結果』4月配当金

高配当銘柄

高配当株式投資を始めて配当金をもらえるようになったけど、自分以外の投資家がどの程度の配当金をもらっているか気になるし、どんな銘柄を保有しているか知りたい。

たしかに自分以外の投資家がどのくらいの額を運用していくらの配当金をもらっているのか気になりますよね。それなら「さとうきびの高配当投資」の3月運用実績を見てみましょう。保有銘柄や配当額などが分かります。

高配当株式投資を始めてから配当金をもらえるようになったけど、他の投資家がどのくらい配当金をもらっているか気になる方もいると思います。またどんな銘柄を保有しているのか知りたいという方、いるんじゃないでしょうか。

そんな方に今日は「さとうきびの高配当投資」が4月にもらった配当金などの運用実績を公開しつつ、保有銘柄も紹介したいと思います。

この記事を読めば他人の投資実績や銘柄がを知ることができ、自分が保有していない銘柄から実際にどのくらいの配当金がもらえているかが分かりますし、保有銘柄の株価、配当利回りが分かる内容にしてあります。

まだ投資を始めていない方、始めているけど銘柄選択で迷ってこまっている方でも、誰でも簡単にまねできる投資なのでぜひ参考にしてみて下さい。

それではよろしくお願いします。

4月の受取配当金

4月は米国株のみからの配当金でした。日本株からは配当金はもらえませんでした。

米国株からは税引き後で100.09ドルが入金されました。1ドル=130円とすると、13000円になります。

今月は配当金だけで20000円を超えることができませんでした。とはいっても、私の年間受取配当金は46万円以上で税引き後では月平均30000円超えなので、めげずに高配当銘柄に投資を続けていきたいと思います。5月は20000円を超えそうなので期待したいところです。

4月に受け取った銘柄

①QYLD

保有数:215口

受取配当額:35.06ドル

②【PM】フィリップモリス

保有数:5株

受取配当額:5.94ドル

【ARCC】

保有数:150株

受取配当額:58.81ドル

4月は上記の3銘柄から配当金を頂きました。

QYLDは毎月分配金をもらえるETFなのでとてもありがたいです。4月も35ドルの分配金が入金されたので再投資資金に追加しました。

PMことフィリップモリスは5株保有のみですが、こちらも3か月に一回配当金を安定して運んで来てくれます。いまのところ買い増しする予定はありませんが、長期で保有することは間違いありません。

ARCCは高配当利回りで有名なBDC銘柄ですね。今ではBDC銘柄に投資することができません。投資が制限される前に150株まで買い増せましたが、もう少し増やしたかったので残念です。高利回りを安定的に維持できているめいがらでもあるのでこちらも長期で保有します。

保有銘柄の配当利回り

①QYLD

株価:19.65ドル

配当利回り:11.26%

フィリップモリス

株価:98.99ドル

配当利回り:5%

ARCC

株価:20.53ドル

配当利回り:8.3%

2022年4月までの受取配当金合計

米国株:729.93ドル 94890円 (1ドル=130円)

日本株:5900円

今年は4月までに約10万円の配当金をもらいました。円安が進んだことでドルで受け取った配当金も日本円に転換すると増加しています。米国株に投資をしたおかげで円安の恩恵を享受することができています。1ドル=100円時代から米国株に投資を始めたことが幸いでした。とはいえこれから円高になる時期もいずれは到来する可能性は充分にあります。日本株か米国株かのどちらかに偏った投資をせず分散させて投資を続けていきたいですね。そうすることで現在のように為替差益もとれて資産額の増加も見込めますし、配当金も増加することができます。

受け取った配当金は右肩上がりに増加する

これまでに保有する米国株から受け取った配当金の合計は2829.8ドルになりました。

日本円にすると30万円ちょいです。月によって受け取れる配当金額は違いますが、毎月配当金が入金されることで受取配当金の合計は右肩上がりに増加していきます。

受け取った配当金をグラフにして可視化することでモチベーション維持につながります。

配当金というのは投資した金額の数%を自動的に利益確定をしてくれて自分の口座にお金を運んでくれる最強の不労所得みたいなものです。その配当金が毎月積みあがっていくさまを拝むことは精神的にも良いです。人はみな積み上げていくことを好むものだと感じざるをえません。

株式投資で利益確定は難しいです。インデックス投資を長期間行って数千万の資産を作ったとしても、もっと株価が上がって資産額が増加するかもしれない。と、考えると売るにうれなくなるんです。せっかく資産を拡大できても利益確定をして現金化しなければ使うことができません。

配当金は自動的に利益確定をしてくれる。これだけでも投資した成功の果実を得る事ができて精神衛生上に良いことはあきらかです。

今後も9割高配当株にとうしして1割はインデックス投資のスタイルを長期で続けていきます。

以上参考になれば嬉しいです。

まと投稿します。

ありがとうございました。

合わせて読みたい記事

高配当株式投資を始めて配当金をもらえるようになったけど、自分以外の投資家がどの程度の配当金をもらっているか気になるし、どんな銘柄を保有しているか知りたい。たしかに自分以外の投資家がどのくらいの額を運用していくらの配当金をもらっているのか気になりますよね。それなら「さとうきびの高配当投資」の3月運用実績を見てみましょう。保有銘柄や配当額などが分かります。高配当株式投資を始めてから配当金をもらえるようになったけど、他の投資家がどのくらい配当金をもらっているか気になる方もいると思います。またどんな銘...
『運用結果』3月配当金 - さとうきびの高配当株投資でFIRE
子供のための資産運用を考えています。教育費を貯める為に貯金をしているけど銀行口座においているだけでは利子も少ない。これからは資産運用で少しでも増やしていきたいがどうすれば良いのかわからない。大切なお子様の教育資金を作ることはとても大事ですね。しかし銀行預金だけでは利子も少なく増えにくいです。そこで預金の何%かを資産運用すれば銀行預金よりは増加する可能性は高いです。今回は預金以外で比較的ローリスクな資産運用を考えてみました。子供の成長と共に教育費が増加していくことは必須です。学費はもちろん、食...
子供のための資産運用。教育費捻出にはジュニアNISA活用が得! - さとうきびの高配当株投資でFIRE

コメント