米国高配当ETFで人気のあるETFといえば3つ思い浮かぶものがあると思います。
1.VYM
2.HDV
3.SPYD
だいたいこの3銘柄が人気上位ですね。
今日は私も保有しているSPYDについて紹介したいと思います。
よろしくお願いします。
SPYDについて

優良企業が揃う米国企業を集めたS&P500からさらに
80社の高配当銘柄に絞って投資している。
お弁当の詰め合わせパックとか例えられたりします。
配当利回りは4%以上あり高配当と言える要素を満たしています。
投資セクター
SPYDは幅広い業種に分散投資されています。
金融23%
不動産20%
エネルギー15%など
その他情報技術、公益事業、生活必需品等
1銘柄あたりは1.25%金等分散になっているそうです。
買う側としては安心できる内容だと思います。

年2回銘柄の組み換え
高配当の個別銘柄を保有していると業績が悪くなって
配当が下がったりすると、売って違う銘柄を探すなど
の作業が発生します。
しかし、SPYDを保有しているとその作業を全部やってくれます。
年2回銘柄の組み換えをやってくれます。
しかも銘柄選びをしてくれるのが、
世界でもトップレベルで優秀な投資会社の
ステートストリートです!
もう安心してまかせられますね。
自分で選ぶよりはるかに好成績が残ります。
保有銘柄を全部ETFにすれば?
自分で選ぶ必要なくない?
こういう疑問もあると思います。
私もETFだけでいいじゃんと思っています。
今後はETFを中心に投資比率を上げていこうと考えてはいます。
でもETFばかりだと味気ないので自分でも個別銘柄を選んで
投資を楽しんでいます。
しかも相場感や経済の勉強になりますし。
まとめ
SPYDに投資しないともったいない。
超優秀な資産運用会社ステートストリートが
低コストで運用してくれる。
優良企業が揃う米国企業を集めたS&P500からさらに
80社の高配当銘柄に絞って幅広く分散投資されている。
配当利回りが4%以上ある。

今後も保有株数を増やしていきたいと思います。
以上参考になればうれしいです。
また投稿します。
ありがとうございました。
コメント