【QYLD】買ってみた結果!!米国高配当ETFで毎月配当金生活!QYLDの利回りは?投資先は?毎月配当がもらえ続けられるのか考えてみました。

高配当銘柄

毎月配当金をもらいたいけど分散投資はめんどくさい。できれば1つの銘柄投資するだけで毎月配当がもらいた。

 

1銘柄で毎月配当金をもらうなら、米国高配当ETFの『QYLD』がおすすめです。

今回は最近話題の高配当で毎月分配型のETF『QYLD』についてです。

高配当株式投資をしている方々や、初心者の方でも、できれば1銘柄で毎月配当金がもらえたらうれしいと考えている方も多いのではないでしょうか?

QYLDに投資をすれば毎月分配金がいただけます。

最高ですね。

私も最近ですがQYLDを少し買いました。

毎月分配金が欲しいからです。

実際に購入してみると、株価は23ドル近辺で(約2530円)そこまで高くありません。購入のハードルは低かったのです。私も3日間に分けて、合計79株購入しました。

配当利回りも約10%あるので高利回りです。

ざっくり計算しても、120万円投資すれば毎月1万円は配当金がもらえますね。(税引き前)

私は購入したばかりなのでまだ配当はもらえていません。入金されるのが楽しみです。

これからは保有数100株を目指して買い増していく予定です。

あせらず、じっくり配当金をもらいながら資産を増やしていきたいと思います。

QYLD保有株数

保有株数:79株

平均取得価格:23.1507ドル

評価損益:-1651円

現在評価損益はマイナスです。まだ買ったばかりなので含み損に関しては様子見というところです。

分配金でカバーされると考えているので、あまり気にしてはいません。

分配金はいくらもらえるのか?

先月、1株あたりの分配金は0.1879ドルでした。

私は79株保有しているので、

14.84ドル(1632円)分配金を頂ける予定です。

少なっ!!

と、感じる方もいるかもしれませんが

年間にしたら178.12ドル(19594円)になります。

1か月分の光熱費なら払える金額ですよね。

こう考えればあまり少ないとは思いませんね。

毎月の固定費を分配金でまかなえるようになれば

生活も楽になりますから、ますます投資欲がわいてきます。

過去の分配金はいくらだったのか?

楽天証券参照

楽天証券から参照させていただきました。

2021年の分配金の表になります。

今年、2021年8月までのトータル分配金は1.7397ドルです。

月平均は0.2174ドルになります。

9月、10月、11月、12月の4か月間平均の0.2174ドルの分配金がでれば

今年のトータルは2.6093ドルになりますね。

月平均はかわらず0.2174ドルです。

8月は平均値より低かったことになりますので、私の分配金も平均値くらいになればもう少し多くもらえそうです。

株価・SPYDと比較

株価

株価は23.05ドルです。そこまで高くもなく買いやすい株価ではあると思います。

直近3か月は上昇傾向になっていますので、買いやすい価格のうちに買い増したい考えています。

高配当ETFのSPYDは株価39ドルなので約半分の資金で高配当ETFを購入することができます。

資産総額

資産総額も4236百万ドルあるので大きいですよね。

高配当ETFのSPYDの総資産額が4814百万ドルなので、ほぼ同じ規模になります。

経費率

経費率は0.67%と1%に近いので、他の優良ETFに比べると少し高い気がします。

SPYDの経費率が0.07%なので約10倍の経費率になってしまします。

だけどその分、配当利回りが高いのでそこはあまり気にしなくても良いかと思いますね。

設定日

設定日は2013年なのでかれこえ8年間は運用した実績があるということですね。

SPYDの設定日は2015年なので、こちらよりも運用実績は3年多いことになります。

どちらもコロナショックを経験している銘柄になるので、暴落時には配当金が下がる可能性があるということは覚悟した上で保有したほうが良さそうですね。ただ、暴落時は買い増しのチャンスでもあるので、資金の準備も必要です。

投資先

QYLDの投資先はGAFAMでお馴染みの超ハイテク優良企業です。

アップル、アマゾン、グーグル、アルファベットをはじめフェイスブック、テスラ、エヌビディアなど実力知名度抜群の企業ですね。

今後も成長が期待できることから、まだまだ配当金はもらえそうな気がします。

ほぼ同じような銘柄に投資をしているETFで『QQQ』がありますが、今現在も株価は右肩上がりに上昇しています。永遠に上がり続ける事などないと思うので、株価下落しているときは売り時なのか、企業の業績や先行きを調べて判断したほうが良さそうです。普通の事です。

株価上昇で資産拡大を取るか、毎月の分配金で確定利益のキャッシュフローを取るかは人それぞれです。どちらも取りたい方は2つ投資すれば良いだけです。

まずは少額で初めて体感してみるのが一番良いかと思いました。

まとめ

毎月分配金が欲しい方は投資しても良いかと思いました。

分配金はもらうたびにテンションが上がります。投資をした達成感や充実感を感じられますし、何より成功体験ができるので、継続力につながります。

実際に私も配当金が入金されるたびに嬉しくなりますし、次の銘柄を探して再投資を実行しています。QYLDも79株保有しています。

銘柄を選ぶ時間がとても楽しいです。

QYLDは少額からでも投資ができる株価でもあるので少しづつ買い増したいですね。

以上、参考になれば嬉しいです。

また投稿します。

ありがとうございました!!!

おすすめ記事

ここで宣伝をさせてください。
バフェット太郎さんの書籍を読めば米国株を身近に感じられます。
投資している銘柄なども参考になりますし、営業利益率のことなど勉強になりました。
実際に私も米国株投資を始めたばかりのときは同じ銘柄を購入しています。
今でも配当金をもらい続けています
長期保有を続けることで資産や配当金は増加します。
長期運用を続ければ複利の力を使って資産拡大することも可能です。
まだ高配当株投資を初めてない方には、勉強になる1冊です。

コメント