9月の配当金は米国株から、56ドル
1ドル142円で計算すると7952円です。
日本株から35354円でした。
合計は43306円でした。
9月は4.3万円以上の配当利益がもらえることに感謝します。
配当金は寝てても定期的に入金されるのでありがたい不労所得ですね。毎月もらうたびに実感します。
日本株から35354円
9月の配当金は日本株の方が多くもらえました。
米国株からは少額でしたが、日本株を保有していたおかげで今月も4万円以上の配当金が入金されています。
日本株と言ってもJTからしか配当金はもらっていません。
JTは日本の高配当銘柄で人気の銘柄ですね。
しかも、日本のたばこ市場を独占していて
安定して高利益をたたき出す高配当企業です。
私は家族でJTに投資をしていて合計400株保有しています。
私200株、子ども①100株、子ども②100株です。
もちろんジュニアNISA口座で保有しているので非課税です。
今後も長期保有してチャンスがあればJTを買い増します。
8月の配当金は米国株から、422.06ドル1ドル146円で計算すると61620円です。日本株から2902円でした。合計は64522円でした。8月は歴史大暴落のブラックマンデーもありましたが、なんだかんだで6.4万円以上の配当利益をもらえることに感謝します。配当金は定期的に入金されるありがたい不労所得です。毎月もらうたびに実感します。寝てても遊んでいても、入金されるのでとてもありがたい。米国株から61620円8月の米国株からの配当金が多かったです。受取金額も61620円なのは個人的にはとてもありがたいです。このく... 2024年8月 配当金 大暴落があっても配当金はもらえてしまう - さとうきびの高配当株投資でFIRE |
日経平均の歴史的暴落から一か月が過ぎました。今日も日経平均が下落しています。現在前日比マイナス550円です。こんな時は保有する株が下がってお金が減ることで投資が嫌になったり、株価が気になって仕事に集中できなくなったり、眠れなくなったりメンタルがやられる方も多いと思います。私も毎日資産額が減少していく証券口座を見てそわそわしています。実際に前月比マイナス80万円です。これで落ち着いて投資や仕事などできるわけないですよね。気になるのはしょうがないんですけど、願ってても株価は上がらないんです。なので、考... 株価暴落時 買いたい高配当銘柄3社 - さとうきびの高配当株投資でFIRE |
【楽天ブックス限定デジタル特典】新NISAで始める! 年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資(本では紹介しなかったとっておきの超大型銘柄ほか 特典データ配信) [ 配当太郎 ] 価格:1848円 |
ほったらかしで年間2000万円入ってくる 超★高配当株 投資入門 「自分年金」を増やす最強の5ステップ [ かんち ] 価格:1760円 |
コメント